てぃーだブログ › マネーのニュースチェック

【PR】

  
Posted by TI-DA at

2019年11月29日

マンション管理料をクレジットカード決済

アパートやマンションなどで、
毎月一定の額を支払うもの、
家賃やローン金額以外の、管理料みたいなものは、
できるだけ手間をとらず、
忘れないように支払っていきたいものです。

昔々は、1冊にまとまった家賃支払い用の用紙つづりを、
金融機関で出してもらい、
毎月それを使って支払い忘れがないようにしていたのを覚えています。

今は、自動引き落としがいちばんですが、
クレジットカード経由にできれば、
ポイントが貯まるのがうれしいとは思います。

分譲マンションでは、
管理費の支払いにクレジットカード決済が利用できるところがあるのですね。

首都圏だと、家賃をクレジットカード決済で支払えるところもあるようですが、
地方都市ではまだまだそういったものは普及していません。

全国で組織しているマンションで
そういう仕組みがあると、
地方でも利用できたりするのでしょうか。

それだと、恩恵が受けられて助かりますね。

--------------------------------------------------------------------

本サービスは、大和ライフネクストが管理する分譲マンションで、マンション区分所有者等(以下、お客さま)が管理組合へ管理費等を支払いする際に、銀行口座振替や専用クレジットカードでの決済という制約は設けず、主要クレジットカードでの決済を可能としたものです。

(PR TIMES (プレスリリース)- 2019年11月27日)
------------------------------------------------------------------------
  

2019年11月15日

決済方法は便利さで選ぶ

最近、どこもキャッシュバック・ポイントバックキャンペーン
というのをやっています。

いつからこんなに、
ちょっとでも得をしようと必死な感じの消費者になったのかと、
ちょっと思うときがあります。

そもそも決済とは、
使ったお金をどのようなかたちでか支払う、
というそれだけのことで、
支払ったから得をする、
という主旨のものとはちょっと違った気がするのです。

今度さかんに告知されているのは、d払いのキャンペーン。

何種類かあるようで、そのうちのひとつは、
セブンイレブンでd払いすると10%還元する、というキャンペーン。

期間中にセブンでd払いにすると、10%還元だとか。

消費税はあがるし、
経済状況も芳しくないし(ひとによるようですが)、
少なくともこういった
小さなキャッシュバックとかを気にするのは、
あんまり芳しくないひとたちですよね。

そういったひとたちのココロのすき間をついて、
ちょっとでも利用者を確保しようという、
試みを感じます。

ありがたいといえばありがたいですが、
決済は決済として、「自分に便利」なのがいちばん、
と思いたいですね。

--------------------------------------------------------------------

セブンイレブンでd払い10%還元キャンペーン

期間:2019年11月14日(木)~2019年12月1日(日)
特典内容:期間中にセブンイレブンでd払いを利用すると10%還元
条件:1度で700円以上の支払い、dポイントクラブ会員
還元上限ポイント:1,000ポイント
本キャンペーンの内容はセブンイレブンでd払いを利用するだけなので非常にシンプル。

ただし1度の支払いで700円(税込)以上になる必要がある点は要注意。

(大人のクレジットカード 2019年11月11日)
------------------------------------------------------------------------
  

Posted by きりたん at 14:57Comments(0)スマホ決済関連

2019年11月09日

楽天Edyは楽天カードオートチャージ

楽天Edyにはチャージ方法がいくつもあります。

わたしの場合は、
店頭でつくった楽天Edyのカードと、
楽天カードについている楽天Edyと、
両方を使っていました。

前者は主に店頭で現金チャージしていましたが、
後者は、楽天カードからオートチャージして使っていましたね。

オートチャージは最初は習慣がなかったので、
いくら使ったのかわからなくなるのでは
という心配が先に立っていましたが、
最後のほうは、勝手にチャージされるのではなく、
自分が理解しながら使っている金額を、
わざわざ持ってこなくても使える、
という、どちらかというと便利な感覚でした。

利用しようと思ったときに
お金が入っていないと使えないのが電子マネーなので、
オートチャージは電子マネー機能としては必須かなと思います。

しかし、今は、楽天の関連は
すべてネットショップに反映されるように考えて、
ネットでの利用に決めており、
実店舗の決済は、QUICKペイで行うことに決めています。

自分の使い勝手で決済方法をきめておくと、
確認したりするのが後で楽なので、おすすめです。

--------------------------------------------------------------------

こちらは楽天市場で楽天ID利用のときに登録しているクレジットカードによりチャージできるものです。
メリットはクレジットカードの支払いが分散せずに済むこと、オートチャージの利用もできることです。
デメリットはEdy-楽天ポイントカード、Edy機能付き楽天カードにはチャージできず、専用のアプリがいるという点でしょう。
また登録クレジットカードの利用期間が30日未満の場合、1日のチャージ上限が1万円までとなっています。

(@DIME 2019年11月1日)
------------------------------------------------------------------------
  

Posted by きりたん at 16:00Comments(0)電子マネー関連

2019年11月02日

ファミマならTマネー利用も

わたしは特に決めて使っているコンビニやスーパーがないので、
電子マネーは、それらのお店がどのグループか、
たとえばイオン系か、セブン系か、という判断ではなく、
自分がポイントを貯められたらうれしい電子マネーをメインにしています。

今は、ホットペッパービューティーで利用できるリクルートポイントが貯まるので、
リクルートカードにひもづけたQUICPayがメインですね。

ですが、いつもいくコンビニが決まっている人は、
そのコンビニにあわせた電子マネーを使ったほうが、
絶対、ポイントが貯まるペースが早くなるのでおすすめです。

また、特にファミマは、Tマネーという独自のものがあり、
これでTカードにマネーを貯めて利用すると、
ファミマでのポイントがアップされるのだとか。

わたしはチャージするのが面倒なのと、
あまりファミマは使わないのでいまのところないですが、
まだ、利用する電子マネーが定まっていない人なら、
Tマネーを選択するのもありだと思います。

--------------------------------------------------------------------

ファミリーマートで「Tマネー」をお得に使いこなす!
Tポイントカードは言わずと知れたポイントカードの代表格ですが、「Tマネー」の存在を知らない方は多いのではないでしょうか。
Tマネーは手持ちのTカードにチャージして使える電子マネーのことです。

例えば、ファミリーマートで買い物をした際にTポイントカードを提示すれば、200円ごとに1ポイントが付与されるというのが、今までの使い方です。
その際、TポイントカードにチャージしておいてTマネーで支払うと、通常のポイントにさらにポイントが付与されるのが、Tマネーでのお得な使い方です。

(マイナビニュース 2019年10月30日)
------------------------------------------------------------------------
  

Posted by きりたん at 19:34Comments(0)電子マネー関連

2019年10月24日

PayPayモールの今後について

この間、何の気なしに
メールマガジンのリンクをクリックして、
PayPayモールというのができたことを知りました。

Yahoo!ショッピングと両立しているところがややこしいと思います。

Yahoo!ショッピングはこれまで、
ソフトバンクとの提携で、
Tポイントをめちゃくちゃ押してきたのに、
ここにきて急速にpaypayに鞍替え、という感じで・・

こういうことで、
消費者の使う電子マネーやポイントまで左右されるのは、
なんだかふりまわされる感がありますが・・

使い勝手がよければPayPayに移行していってもいいのかな・・とも思っています。

ただPayPayモール自体は、
まだまだちょっと特別感があって、
一般的に、Yahoo!ショッピング並みに普段使いできるほど、
ボリュームがないですね。

しかしたぶんいつかは、
Yahoo!ショッピングからの切り替えがされていくのでしょう。

PayPayのクレジットカードとかも
出来て優遇されて・・みたいな展開もありそうです。

PayPayはそもそも、
キャンペーンなどのお得感で売ってきたので、
これからますます、Yahoo!ショッピングはそうなっていくのかもしれないですね。

個人的には、あまりにも舵を切り過ぎているので、
使い慣れた他の電子マネーを使い続けようとは思っていますが。

--------------------------------------------------------------------

現時点(2019年10月23日)の情報を整理すると、「5のつく日キャンペーン」や「ハッピー2アワー」でポイントアップが狙えるYahoo!ショッピングのお得感が目立つ。

ただPayPayモールも引けを取っているわけではなく、定期的なキャンペーンが期待できる。

つまり基本的にお得度にはあまり差がないので、どのジャンルの商品を買うかで利用するサイトを選ぶことをおすすめする。

クーポンはYahoo!ショッピング限定もあるので注意
キャンペーン内容でもPayPayモールよりお得なYahoo!ショッピングだが、配布されるクーポンもYahoo!ショッピング限定という場合もある。

(大人のクレジットカード 2019年10月23日)
------------------------------------------------------------------------
  

Posted by きりたん at 11:30Comments(0)スマホ決済関連

2019年10月19日

学生のクレジットカード

5月も半ばを過ぎて4月から大学へ入学した方も
もう大学生活に慣れてきたのではないでしょうか。

私の友人の子供も昨年親元を離れて
首都圏で大学生活を送っています。

その娘さんがバイトをしたお金を貯めて
今度の夏休みに友達と海外旅行へ行く予定を立てているのだそうです。

それで、海外旅行へ行くのにクレジットカードがあれば便利だということで、
クレジットカードを作りたいと連絡があったそうで、
申し込む時に親の同意が必要なので同意してほしいと話していたそうです。

まだ未成年なので親の同意が必要なのだそうです。

そんなものかな、と思って、私も、一応ネットで調べてみましたが、
未成年がクレジットカードを作るには確かに親の同意が必要なようです。

それと、家族カードを作って子供に渡すこともできるそうです。

そういうことを、「学生クレジットカードの作り方ガイド」というサイトで見て、
私は友人に家族カードを作ってあげたらとアドバイスをしました。

家族カードなら子供がどういうものにクレジットカードを使ったか、
親の方へ明細書が届くから分かるようですから。

でも、娘さん側にしたら親に何にクレジットカードを使ったかあのり知られたくないかもですね。

それと、後で知ったのですが、
今は、デビットカードというものがあって、
VISAやJCBのブランドが付いているのでね
海外でもクレジットカードと同じように使えるようです。

銀行口座があればデビットカードは作れるし、
親の同意も必要ないようですので、
デビットカードもいいのではないかとおも思います。

楽天銀行やジャパンネット銀行で積極的に発行しているようですし、
銀行口座の残高内でしか買い物ができないので、
使いすぎないという利点もあるようです。
  

Posted by きりたん at 17:47Comments(0)学生クレカのサイト

2019年10月11日

WAONの10000ポイントプレゼントキャンペーン

流通系の電子マネーでは、
かなりの利用者を抱えているであろうWAON。

でもわたし自身は、
近くに利用できる店舗が少ないのと、
メインで使っているお店がイオン系ではないので、
持ってはいるのですがあまり使っていないのです。

今度、WAONの大規模なプレゼントキャンペーンがあるようですね。

応募後、合計10000円以上チャージすることで、抽選対象になるようです。

こういった、プレゼントキャンペーン、
わたしは当たったためしがありません・・
よくあるのは楽天で、
楽天スーパーポイントのプレゼントセールがあり、
応募してはみるのですが、ほぼはずれで、
当たったとしても、1ポイント程度。

それはかなりやる気がそがれます。

WAONの今度のキャンペーンは、どうなのでしょうか。

WAONの利用者は、
しかし10000円程度であれば
チャージして利用していく人は多そうですね。

ただ、いま、台風が来る直前で、
電子マネー決済よりは、
現金でおろして手元に置いておこうと考えている人のほうが多そうなので、
キャンペーンには向かない状況になってしまった感はありますね。

--------------------------------------------------------------------

10月1日(火)~10月31日(木)の期間中に、WEBサイトもしくはハッピーゲートWAONタッチでキャンペーンに応募し、合計10,000円以上をWAONへチャージすると、抽選で5,000名に10,000WAONポイントがプレゼントされます。

キャンペーン期間中、WEBサイトもしくはハッピーゲートWAONタッチでご応募いただき、WAONチャージ合計金額10,000円以上、抽選で全国合計5,000名さまに10,000WAONポイントをプレゼント!
※キャンペーンの応募には、WEBサイトもしくはハッピーゲートWAONタッチが必要となります。キャンペーン期間中の応募であれば、期間中のWAONチャージ金額が対象となります。

(BITDAYS 2019年10月10日)
------------------------------------------------------------------------
  

Posted by きりたん at 12:02Comments(0)電子マネー関連

2019年10月03日

Pay決済の使い分け方

消費税10%になって、
これまでぼんやりしていた決済の還元などがはじまりました。

これは、お店側がたいへんだと思いますね。

これまでやらなくてよかったいろいろな決済への対応をしなくてはならない、
現金商売の小売店とかは泣きたいところもあるのでは。

年配の経営者や、
先々への投資がしにくい方などは、
設備投資が難しく、商売をたたむひともいるようです。

利用者としては、Pay決済で
ポイント還元などが行われているのはうれしいです。

が、そのためにたくさんのPayをかまえておいて、
時によって使い分けるのは、
都度考えなくてはならないのが労力かかって面倒だと思います。

私の場合はいつも使っているのがQUICPayなので、
これは何も考えずに利用しておき、
キャンペーンをやっているLINEPayか、PayPayか、
利用できるほうを使うことをちょっと考える、
という程度にすることに決めました。

後者のよいところは、
銀行からのチャージなので、
要はお金をおろす感覚でいられるということ。

うまく使えば、ATMの感覚をもって
利用することができるかも、と期待しています。

--------------------------------------------------------------------

それだけの手間をかけられる時間的余裕があればよいのですが、キャンペーン情報を追っていくのにも時間が必要ですし、支払うときにどこのPay決済がおトクか判断する時間も必要です。

またPay決済だけではありませんが、自分の情報をどこかに登録するというのは、それだけ情報が洩れるリスクを増やすということでもあることを理解しておかなければなりません。

そのようなことも考え、現在筆者が使っているPay決済は2社のみ。メインのPay決済を決めており、もう1社がキャンペーンをやっているときはそちらを使うという優先順位です。

(MONEY PLUS 2019年10月3日)
------------------------------------------------------------------------
  

Posted by きりたん at 17:32Comments(0)スマホ決済関連

2019年09月19日

メルペイ、ポイント半額還元キャンペーン

メルペイの、ポイント還元キャンペーンがまたあって、
今度は半額ポイント還元だそうですね。

大盤振る舞いです。

消費税増税で、
こういったことに敏感になっている層に
訴えるには十分な企画です。

ただ、この参加条件の「あと払い設定」が
わたしは苦手で、今回も使わないと思います。

前のキャンペーンのとき、
「あと払い設定」にして利用したことがあるのですが、
あと払い的になるのがイヤで、
出来ればその場で決済した感覚を持ちながら電
子マネーを利用したいと思っているわたしには、
決算日に利用金額をあらためて知らされるのが
ちょっと嫌だなと思ったのです。

たぶん、なにかしら得をしていると思うのですが、
あと払いでくる請求に加えて、
得した分もあとでまとめてわかるようになっていれば
また違うのかもしれません。

しかし、こういうキャンペーンのおかげで
綿はiDを利用するようになったりして、
経験が増えたのは確かなので、
一応、持ってはおきたいと思っています。

--------------------------------------------------------------------

キャンペーンへの参加条件は二つ。1つ目は、キャンペーン期間中に初めて「本人確認」を完了すること。本人確認の方法は「支払い用銀行口座の登録」か「アプリでかんたん本人確認」で。2つ目は、すでに本人確認を完了しているユーザーが、初めて「お店でのあと払い設定」を完了すること。この場合は、あと払いで支払ったときのみキャンペーンが適用される。どちらもすでに完了しているユーザーは対象にならない。

(通販通信 2019年9月13日)
------------------------------------------------------------------------
  

Posted by きりたん at 19:25Comments(0)スマホ決済関連

2019年09月14日

メルペイが50%還元キャンペーン

このところ、10月からの消費税増税に伴い、
クレジットカードでの利用額還元が話題になっています。

クレジットカード会社では、
ポイントで還元するのではなくて値引きで対応する、という感じで、
より直接、利用者への還元を考えてくれているようで、
いい感じに話題になっているなあと思います。

そんな中、コード決済はどうなのかというと、
ちゃんと話題になっているのがありました。

期間内にはじめて「本人確認」が完了して、
メルペイ残高払い、か、メルペイあと払いをすると、
翌日に支払った額の50%がポイントとして還元される
、ということなのです。

以前も、利用するとその半分をポイントバック、
というのが話題になりましたが、
もうその感覚をわかってい人が多そうなので、
このキャンペーンは狙って買い物するひとは多そうですね。

わたしもそういったキャンペーン時に
メルペイを使い始めて、今もときどき利用するのは、
なにかのクーポンが出ているときが主なので、
使うきっかけになるだけでも利用率が違ってきそうな気がします。

--------------------------------------------------------------------

本キャンペーンでは期間内に初めて「本人確認」 を完了したユーザーが「メルペイ残高払い」または「メルペイあと払い」で支払うと、翌日に支払い額の50%相当のポイントが還元される。還元上限はキャンペーン期間を通して合計3000ポイントで、メルペイ電子マネー (iD) 、コード払い、ネット決済、いずれの支払い方でも対象となる。18歳未満のユーザーや、メルカリでの購入とSuicaチャージは対象外。

(ITmedia 2019年9月13日)
------------------------------------------------------------------------
  

Posted by きりたん at 18:55Comments(0)スマホ決済関連